こんにちはkaznaoです。
2020年6月29日のクイズ違和感で
面白そうな企画が始まります。
懐かしの人たちの顔を
AIの技術で別人の顔
千鳥のノブさんに変える
というものです。
この技術は
ディープフェイク
と呼ばれるもので
これクイズとしては面白いし
自分でも楽しみたいと思ったので
スマホのアプリであるのか
調べてみました。
目次
クイズ違和感のAIで顔をノブにするアプリは?ディープフェイクがヤバすぎ
この人誰?のクイズは
今までなら
モザイクをかけたり
ボイスチェンジャーで
分からなくすることでしたが
クイズ違和感では
これらの方法を使わずに
新たな手段を使ってます。
千鳥のノブさんの顔を使い
この人誰?の顔部分に合成しちゃってるんです。

これ写真じゃないですよ!
動画なんです。
てっきり
クイズ違和感のスタッフが
パソコンを駆使して
合成したのかと思ってたんですけど
実は
AIが顔を入れ替えた
というんです。
合成と聞くと
コラージュ写真を思いつきますけど
今は写真ではなく動画で
しかも違和感を感じないレベルで
仕上がるというから驚きです。
何十年前のコラージュ写真は
写真をハサミで切り取り
別人の顔に張り付けるだけという
雑な完成度でしたが
今はAIが自動で顔を入れ替えるというから
技術の進歩には驚かされます。
この技術は
ディープフェイク
と呼ばれていて
手軽に利用できるようにスマホの
アプリがリリースされています。
スポンサーリンク
ディープフェイクの実力は?
有名人で例えればわかりやすいと思うので
レオナルドディカプリオさんが
顔を入れ替えた動画があるので見てください。
こちらは本物のレオナルドディカプリオさんです。

以下の動画は顔が入替えられた
レオナルドディカプリオさんです。
中国で最近リリースされ一気にApp Storeランキング一位に躍り出たZaoという、動画の中の有名人の顔を自分の顔にできるdeep fakeアプリがすごく面白い。
日本からダウンロードできなくて試せないけど、こんなに綺麗に顔が入れ替わるならやってみたい— ふぁるこん◇xR・ディズニー・スタウォ (@makotofalcon) September 1, 2019
こんな顔の入れ替えが
サクッとアプリでできるとなると
スゴイですよね。
ディープフェイクの技術を使った
アプリの紹介を次でさせてもらいます。
ディープフェイクのアプリ名は?
ディープフェイクのアプリは
ZAO
という名前でリリースされています。
が!!
日本語版のアプリはまだ
リリースされていないようで
日本で使うには少し手順が必要で
手間がかかるので
別のアプリを使う方が良さそうです。
xpression
というアプリであれば
iPhone用がリリースされています。
顔を入れ替えるのはZAOですが
顔の一部分だけを入れ替えるのは
Xpressionのアプリです。
使い方がそれぞれ違うので
用途に合わせてアプリを変えても
良さそうですね。

スポンサーリンク
ディープフェイクが恐ろしい点は?
ディープフェイクのアプリを
紹介させていただいたことで
実力は理解してもらえたと思います。
手軽に顔を入れ替えれるということで
トラブルが起きることが予想されます。
例えば
エッチな動画に出演している
セクシー女優の顔と
別人の顔を入れ替えて
他人に見せた時にどうなります?
ありもしない動画で非難されるわけで
こんな恐ろしいことってないです。
ディープフェイクのアプリを使うときは
モラルとマナーを守って使ってください。
6月29日のクイズ違和感
新企画!懐かしのあの人達が最新AI技術で全てノブの顔に!このノブ誰!?
#クイズTHE違和感 ⚡️
次回は6月29日(月)19:00~2時間SPで放送❗️
そこで史上最速で60秒の告知をお届け✨
▽新クイズ!最新AI技術で懐かしのあの人がノブの顔に!
この人誰!?
▽「恋人たちの違和感」藤森慎吾&トリンドル玲奈が熱演!実録…ダメ彼氏の浮気の証拠はまさかの…!?
お楽しみに☺️#千鳥 pic.twitter.com/FDqGaRP5a1— クイズ!THE違和感【公式】 (@iwakan_tbs) June 22, 2020
クイズ違和感のAIで顔をノブにするアプリは?ディープフェイクがヤバすぎのまとめ
クイズ違和感で使用された
ディープフェイクのアプリについて
まとめてみました。
・ディープフェイクで顔をノブに
・ZAOは動画で顔の入れ替え
・Xpressionは顔の一部分を入れ替え
・使用者にモラルとマナーが必要
とても面白いアプリがありましたが
使用者が悪い人だと
恐ろしい結末になります。
写真1枚で悪用される技術
凄いけど怖いですよね。
使用が規制されないように
人の迷惑にならないように
アプリを使いたいですね。
初耳額で紹介された
AIが美人度を測定するサイトの記事
