澤井淳一郎は毒親?団結が凄くてもルールがヤバすぎ!家族のプロフィールは?【ノンフィクション】

こんにちはkaznaoです。
2020年7月12日のザ・ノンフィクションは
ファーストサマーウィカさんがナレーションで
放送されます。
主人公は澤井淳一郎さんとその大家族で
大阪駅前にある地下街で居酒屋1969を
家族経営されています。
この家族にはあるルールが存在しているのですが
内容が凄かったです。
家族の絆が強いのは分かりますが
ちょっと毒親じゃないの?
なんて思ってしまいます。
そんな澤井家のルールについて
まとめてみました。
澤井淳一郎は毒親?団結が凄くてもルールがヤバすぎ!
澤井淳一郎さんの家庭では
あるルールが存在しています。
そのルールとは?
- 子供は極真空手を習う
- 高校を卒業したら家業を手伝う
このルールを知った瞬間に
うわーって思ってしまいましたw
習い事は極真空手一択だし
大学進学は認めてもらえない。
自由が無い家庭ですよね。
子供は13人いるのですが
兄弟の8人はこのルールを守り
高校卒業後は居酒屋の手伝いをしています。
極真空手もきちんと習っていて
空手の大会でも実績を残しており
地元では有名なスポーツ一家らしいです。
午前4時に起きて朝練をするのですが
そのトレーニング内容が強烈です。
兄弟たちは週に4回も16キロもランニング
を課せられているようですが
みんなきちっと守っているそうです。
そして運動後には
栄養バランスの取れたちゃんこで
空腹を満たしているようです。
スポンサーリンク
澤井家の家族の絆に違和感も?
澤井淳一郎さんのルールに従う姿は
家族の絆を感じさせますが
違和感も同時に感じます。
澤井家のルールに従うと
子供の意思が尊重されないってことですよね?
自分のやりたいこと
それらを我慢しなければいけない
そういうことですよ。
だらか長男は家を飛び出したんでしょうね。

さらには3男は進学校で
成績優秀だったそうですけど
このルールに従い大学進学を諦めています。
大学進学させない理由は
経済的な理由?
それとも別の理由?
を考えてみました。
家業のお店があったから
大きくなれたんだから
今度はお店に恩返しする番だ!
という事なんでしょうか?
う~ん立派に育った姿を見ると
澤井家のルールが完全に間違っている
とは言えませんが
もう少し子供の自主性を認めてあげたらな
と思います。
スポンサーリンク
澤井淳一郎の家族のプロフィールは?
澤井淳一郎さんの家族は
夫婦と7男6女の15人家族です。
家族が多いので
プロフィールをまとめました。
澤井家プロフィール
父:淳一郎55歳
母:佳子
長女:麻衣36歳
次女:梨菜33歳
三女:涼27歳
長男:信将遥熊26歳
四女:乃美25歳
五女:美耶23歳
次男:虎之亮景慶22歳
三男:秀宝鷹凪20歳
四男:鳳勢龍ノ仁19歳
五男:彪吉丸颯豪18歳
六男:牛太郎鴻義17歳
七男:銀馬之丞章綱16歳
六女:彩15歳

母:佳子さんの年齢が分かりませんでしたが
長女の年齢が36歳と言う事を考えると
18歳で出産していたとしたら54歳。
こう考えるとすごいですよね。
そして三男から六女まで
生まれた間隔が開いていないんですよね。
子供が生まれた翌年には
さらに新しい子供が誕生するという
年子っていう表現でいいのかな?
出生率が低下し
若い人が少ない~って
言われている中
夫婦2人で15人の子供を作ったのは
少子化対策ばっちりですw
澤井淳一郎さんの家族は
高校卒業後はお店で働くという事なので
長女を筆頭に三男までの8人が
働いているようです。
ただ長男は
3年前に家を飛び出し音信不通。

父:澤井淳一郎さんはもともと
心理学の学校を経営されていたので
どんな学校だったのか調べてみましたが
分かりませんでした。
三女:涼さんと四女:乃美さんはともに
プロボクサーであり空手家としても
活躍をされていました。
三男:秀宝高凪さんは
進学校に通っていたそうですが
どこの学校までかは分かりませんでした。
スポンサーリンク
7月12日のザ・ノンフィクション
大阪駅前の地下街で居酒屋を家族経営する澤井家は7男6女の15人家族…父を中心に団結する家族に入る亀裂…突然家を飛び出した長男…そして大家族を襲う新型コロナの嵐
澤井淳一郎は毒親?団結が凄くてもルールがヤバすぎ!家族のプロフィールは?【ノンフィクション】のまとめ
今回は澤井淳一郎さんと家族について
まとめてみました。
・澤井家独自ルールが2点
・ルールを守ることは子供の夢を潰す可能性
・強烈なルールは毒親を連想させる
・家族のプロフィールは年齢が衝撃
澤井淳一郎さんの決めたルールは
とても厳しいものですが
子供を大きく成長させるのに
一役買っているのは間違いないです。
ちょっとやりすぎなところがあって
そこに関しては毒親なのでは?
と思ってしまいました。
けれど居酒屋で働く姿は
父を慕い、尊敬しているからこそ
出来ることですよね。
今日放送される家族の物語が楽しみです。
