こんにちはkaznaoです。
2021年1月31日のイッテQで
イモトジャパンツアー静岡編が
放送されるのですが
そのワンシーンの場所がどこなのか
気になったので調べました。
そのワンシーンとは
SLが走る線路をまだぐ吊り橋です。
SLの煙と蒸気を浴びるほどの位置にある
吊り橋のアクセスについてまとめました。
イッテQの吊り橋の場所はどこ?
イモトアヤコさんが静岡を訪れますが
この画像のワンシーンがどこの場所なのか
とても気になりました。

SLが走っている姿を見るのは好きですが
この画像のように
SLを見下ろす角度で見たことは
一度もありません。
立っているのは吊り橋なので
歩道橋のように
足元がしっかりしているわけではないです。
この場所を調べてみると
塩郷の吊り橋という事が分かりました。
全長:220m
高さ:11m
定員:10名
大井川にかかる吊り橋で一番の長さだそうです。
この吊り橋は大井川鉄道を跨いでいます。
大井川鉄道と言えば
そうです!
機関車トーマスのキャラクターの
機関車が走っている鉄道です。
吊り橋からSLやトーマスが見れるのは
静岡県のこの吊り橋だけなんです。
塩郷の吊り橋のアクセス
住所:静岡県榛原郡川根本町下泉1939
大井川鉄道の塩郷駅から
徒歩2分の位置にあります。
吊り橋から約100mほど離れたところに
駐車場があるので
車で訪れるのも問題なさそうです。
駐車スペースは罫線用を含めて
9台分確保されていますが
吊り橋の上からSLを見ようとする人が多いので
駐車できない可能性があります。
スポンサーリンク
塩郷の吊り橋にコロナの影響は?
何度見てもびっくりします。。
リアルトーマスランド、静岡へいらっしゃい!川根本町では、トーマス号とバーティーが並んで走ります‥!
「塩郷の吊橋」の上からトーマスたちを応援しよう😄 pic.twitter.com/fqjzczV8W2— 大井川で逢いましょう。 (@oigawa_online) December 17, 2018
吊り橋なので屋外にあるので
密閉の心配はすることはないですが
密になる可能性があるますよね。
なので塩郷の吊り橋の現在が
コロナの影響を受けているのか調べました。
私が調べた限り
コロナの影響はなし!
この無しというのは
コロナの感染拡大を防ぐために通行不可
にはなっていないという意味です。
各地で非常事態宣言が出ていることを考えると
のんびり観光をしている場合ではないですね。
SLが吐き出す蒸気がかかる吊り橋を
見たい!
と思うのは私だけではないはず。
渡りたいという気持ちは
今はじっと我慢して
自由に移動が出来るようになったら
観光するようにしましょう。
イッテQの吊り橋は静岡のどこでアクセスは?塩郷の吊橋のコロナの影響は?のまとめ
イッテQの吊り橋についてまとめました。
・場所は静岡県榛原郡川根本町下泉1939
・大井川鉄道の塩郷駅近く
・コロナ禍でも渡橋は可能