役立ち情報

ネスターマーチンが寒いとなぜ評判?寝るときの焚き方で朝まで暖かくする方法

kaznao

こんにちはkaznaoです。

 

我が家の薪ストーブは

ネスターマーチン製のS43BTOPです。

 

前面の大きなガラスから眺める

炎の揺らぎが気に入ったので

ネスターマーチンのストーブに決めて

使い始めて2シーズン目です。

 

使い始めて思ったのが

薪ストーブってなんか寒い・・。

 

思ったよりも部屋が温かくならないし

寝るときに薪を追加したのに

朝起きた時は部屋が極寒・・。

 

なぜ?

 

その原因は薪の焚き方にあったので

同じように困っている人に助けになればと

まとめてみました。

 

スポンサーリンク

ネスターマーチンの薪ストーブの評判は?

これから薪ストーブを入れようとする人は

薪ストーブがどれほど暖かいのか

体験を繰り返しながら

好みのメーカーを決めていったと思います。

 

私も国内外の薪ストーブメーカー

6つの中から一つに絞るのに

かなりの時間をかけて考え

後悔の無いように選定したのが

ネスターマーチンS43BTOPです。

 

使用中の薪ストーブ

完璧だと思っていたのに

いざ使用してみると

思ったよりも部屋が寒い!

 

他に使っている人はどう思っているのか

評判を調べてみると

やっぱり寒いと感じる人がいました。

 

ストーブをガンガン焚いている時は

とても暖かいんですよ。

 

冬の寒い日

寝るときは薪を追加して

火力を絞って出来るだけ長い時間

部屋を暖かくしようとするはずです。

 

けど朝起きると部屋が寒いを通り越して

冷たいんですよね。

 

薪ストーブの欠点は

すぐに暖かくすることが出来ない

これが厄介なんですよね。

 

だからと言って

エアコンで部屋を暖める?

 

そんな無駄なことをしたくないので

我慢

という根性論をとっていました。

 

そうなると

薪ストーブに対する愛情メーターが

どんどん目減りしていくんです。

 

大好きだったはずの薪ストーブが

嫌になってくるんですよね。

 

けどこれは

ネスターマーチンのストーブが

悪いんじゃなくて

ユーザーの私が悪かったんです。

 

スポンサーリンク

ネスターマーチンの薪ストーブの正しい使い方

ネスターマーチンの薪ストーブで

優れている点は

  1. 薪の消費が少ない、燃費が良いこと
  2. 薪として針葉樹も使える
  3. 炎が美しい

という所です。

 

この3つは

ネスターマーチンの薪ストーブを調べると

必ず出てくる内容なので

よく知られていると思います。

 

この優れた点を活かそうと思うと

正しい使い方をしないといけないんです。

 

その方法は

  1. 風向レバーは3(中間位置)
  2. 風量ダイヤルは3(最大風量)
  3. 1と2の状態で着火
  4. 天板設置の温度計温度が180℃~230℃になるように火力を調整

 

基本的な使い方ですが

天板の温度を守るというのが

とても大事なんです。

 

温度が180℃ギリギリの時に

火力を絞ってしまうと

不完全燃焼して煙が発生するので

我が家ではある理由もあって

230℃ギリギリまで温度を高めてます。

 

ネスターマーチンの薪ストーブでおすすめの温度

230℃まで温度を上げる理由は

ガラス面に付いた煤を焼いてしまいたい

という考えがあるからです。

 

180℃ギリギリで使用していると

燃やす薪によっては

ガラスが黒く汚れるんですよね。

 

ガラスが汚れると見た目も悪いし

ガラス面からの熱の放射も

悪く感じるので

マメにガラスの掃除をしていました。

 

ですが

230℃という高温で使用していると

ガラスは多少は汚れますが

2週間ぐらい掃除しなくても

全然きれいなんですよね。

 

薪ストーブ本体の温度を

高温で使用していれば

ガラスが汚れにくい

という以外でもっといいことがあります。

 

スポンサーリンク

寝るときのネスターマーチン薪ストーブの使い方

ネスターマーチンの薪ストーブ本体の温度を

180℃ギリギリにする理由は

薪の消費を少しでも抑えたい

というのが大きいのではないでしょうか?

 

我が家ではこの理由から温度を

低めにしていました。

 

ですが

これが全ての間違いの元だったんです。

 

180℃ギリギリの状態で火力を絞り

寝るときに薪を追加して

朝起きると

部屋はメチャ寒いし

薪ストーブのガラスは煤で真っ黒だし

なぜこんなことになるんだ?

 

別のメーカーにすれば良かった

と後悔する日が続いたのは

薪ストーブ1年目の冬です。

 

ですが2年目の冬は違いました。

 

ネスターマーチンの薪ストーブ本体の温度を

230℃で使用するようにすると

家中がとても暖かい。

 

我が家は

ネスターマーチンの薪ストーブで

家中を暖めれるように設計したので

家の中では常にシャツでウロウロです。

 

令和2年12月の大寒波でも

ネスターマーチンの薪ストーブのおかげで

シャツで過ごしていました。

 

シャツで過ごせるほどの温度は

無駄だと思われるかもしれませんが

 

寒い

不完全燃焼でガラスが煤だらけ

 

といったストレスから解放されます。

 

さらに高温で薪ストーブを使う事で

朝起きた時の快適さが違います。

 

スポンサーリンク

我が家の寝るときの焚き方

寝るときの段階で薪ストーブの本体温度を

230℃近くにします。

 

火力は最大にして

出来るだけ大きな薪を2つ、3つ

炉内に放り込み

薪に火が回ったことを確認したら

火力を最小にします。

 

この時のポイントは

炉内にできるだけ灰をためておくことです。

 

薪がどんどん燃えていくと

炭になるわけですが

沢山の灰の中に炭が埋もれていき

炭の燃焼速度が落ちるのですが

消火されることが無いので

より長時間

炭から熱が放出されるのです。

 

寝るときの薪ストーブの状態

24時に就寝して6時30分に起床しますが

外気温や追加した薪にもよりますが

大抵、燃えている炭が残っています。

 

薪ストーブ本体温度は

50℃ぐらいを指しています。

 

朝起きた時に寒いと感じていた時は

薪ストーブの温度が

低かったというのもありますが

もう一つの原因として

炉内の灰が少なかったということです。

 

ストーブの火が落ちたら毎回

炉内の灰を掃除していたんですよね。

 

これもダメだったんでしょうね。

 

ネスターマーチンの薪ストーブが

寒いと感じるのならば

今一度使い方を見直してみてください。

 

そうすれば

もう寒いストーブ!

なんて感じることは無くなりますよ。

 

ネスターマーチンが寒いとなぜ評判?寝るときの焚き方で朝まで暖かくする方法のまとめ

ネスターマーチンの薪ストーブが

寒いのはなぜ?についてまとめました。

 

ネスターマーチンは寒くない

・寒いのは使い方の問題

・紹介した方法で部屋は朝までポカポカ

 

餅が焼けて膨らむ様子
薪ストーブで餅を上手に焼く方法と時間は?焼き網を使わなくても大丈夫薪ストーブで餅を簡単に上手に焼ける方法についてまとめました。焼き網やアルミホイルではなく、クッキングシートを使って何分で焼けるのかを調査しています。...

https://www.kaznao.com/shijimisyuukan-dont_buy-1085

スポンサーリンク
ABOUT ME
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました